育児

幼稚園児の朝の支度にイライラしたら、やってほしいこと

こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。

うちのむすめは、もうじき一年生。

ランドセルも届き、早く登校したくてたまらないようです。

長いようで短かった幼稚園生活。

いちばんの難関は、朝の支度でした。

朝の支度って、ママはイライラしがちですよね。

わたしは、朝からむすめを怒鳴りつけるのがイヤで、徹底して「朝はご機嫌に」を心がけてきました。

おかげで、朝から笑いに満ちた日々を送ることができました。

今回は、わたしが工夫してきたことを記事にしました。

気持ちのいい朝を過ごせば、一日がうまくいく

朝の時間を気持ちよく過ごせると、その日の生活の質が変わります。

想像してみてください。

朝寝坊

イライラしながら子どもを起こす

子どもが起きてこない

さらにイライラ

朝ご飯作りが遅れる

子どもの支度が遅い

イライラしてついに怒り爆発

子どもが大泣き

自分も怒鳴ってしまったことに自己嫌悪

朝寝坊したり、子どもにイライラしたりすることで、負のスパイラルに入ってしまっています。

でも、もし早起きをして、しかも子どもにイライラせずに接することができたら……。

早起き

にこにこ笑顔で子どもを起こす

「おはよう」と笑顔で挨拶し、子どもを抱きしめる

「ママ、今日のご飯なにー?」「卵焼きとおみそ汁だよ」とおだやかな会話

子どもが幼稚園の支度をするのをゆったり待つ

準備万端で幼稚園へ

子どもを笑顔で登園させる

もしこれができたら、明るい気持ちで一日を過ごせると思いませんか?

実際に、我が家はこの2年間、後者のような毎日を過ごしてきました。

試行錯誤をすれば、実践することが可能なんです。

その日一日を充実させるために、朝の支度を変えてみませんか?

【朝のイライラをなくそう】子どもを叱りつけずに楽しく起こす方法  Uさん 朝は「早く起きなさい!」って子どもを叱ってばかり。朝からイライラが止まらない。 こんなお悩みを解決する記事です。 ...

とってもオススメ!「2回アラーム」作戦

幼稚園の支度でイライラしないコツは、たくさんあるのですが、その中でも、「2回アラーム作戦」がオススメです。

1回目は、「もうすぐおうちを出発するよ」という合図。

2回目は、「出発します」の合図です。

1回目と2回目は、アラームの音を変えます。

1回目が鳴ったら、

  • コートを着たか
  • トイレに行ったか
  • 幼稚園の準備ができているか

などを確認します。

ちなみに我が家は、1回目のアラームが鳴ったら、むすめに準備ボードの確認をしてもらうことになっています。

2回目が鳴ったら、出発です。

1回目と2回目のアラームの間隔は、5分から10分程度がオススメです。

毎日この繰り返しをして、定着すると朝の支度がグッと楽になります。

出発直前の「トイレに行きたい」「コートを着ていなかった」が減るだけで、イライラってかなり減らせるんです。

失敗リストで改善を繰り返す

朝の支度でイライラしないための工夫はたくさんありますが、それでも失敗はつきもの。

そんなときにオススメなのが、「失敗リスト」。

失敗リストを作って確実に成長しよう こんにちは、キョロです。 勉強法の本を読んでいたら、「まちがえたところは見直しをして、次は失敗しないようにすることが大事」と書か...

「失敗したこととその対策」を書き、ひたすら実践していきます。

これを続けていくと、確実に朝のイライラが減ります。

「朝ご飯の準備が遅れて、時間ギリギリの出発になってしまった」という失敗があれば、「朝ご飯の支度を始める時間を10分早める」という対策ができます。

「子どもの支度が遅すぎて、イライラが止まらない」という失敗があったら、「幼稚園の支度を終える時間を、毎日、子どもに言い聞かせる」という対策が可能です。

本当に地道な作業ですが、毎日1つでも改善ができれば、半年〜1年もすると大きな変化につながります。

「朝、子どもを怒鳴りつけてしまって自己嫌悪」という人は、ぜひ実践してみてくださいね。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロ

2回アラーム作戦で、人生を変えよう!

お知らせ

キョロも在籍中!「習慣化オンラインサロン」がオススメです。
習慣化オンラインサロンのご案内

お悩み解決ブログ『満たしのキョロ』運営中!
ブログ『満たしのキョロ』

公式LINE始めました!ブログ更新と講座の開催などのご連絡をいたします。よろしければ感想もお聞かせください。

RELATED POST