こんにちは、キョロです。
勉強法の本を読んでいたら、「まちがえたところは見直しをして、次は失敗しないようにすることが大事」と書かれてました。
当たり前のことなのですが、これって普段の生活にも応用できるなと思ったので、さっそく応用してみることにしました。
今回、勉強法の本を参考にして作ってみたのが「失敗リスト」。
その名のとおり、失敗したことを書き残していきます。
でも、失敗したことだけを書いていたら、「わたしってこんなにミスばっかりしてるの!?」と気持ちが落ち込んできます。
大切なのは、改善案を書くこと。
失敗をしたら、その内容を書いて、その次に「その問題をどうやったら解決できるのか?」を書いて、次の行動につなげるんです。
- 日付け
- 失敗したことの内容
- 対策
を書いていきます。
オススメなのが、
- 失敗の数
も書いていくこと。
毎日、何かしら失敗はしますよね。必ず失敗の数は増えます。
失敗リストを作っていれば、失敗の数も増えるけれど、対策(解決策)の数も同じように増えていきます。
失敗の数だけ、成功(解決策)の数が増えるということなんです。
一つ解決策を考えただけでは解決しないことも、繰り返し解決法を考えて対策を打っていけば、いずれはよい方向に向かっていきます。
何より、「自分はやるべきことをちゃんとやっている」という自信がつくことがいいんです。
同じ失敗を繰り返していると、「わたし、またミスした」と自分を責めがち。
そういった自責のクセも、失敗リストを作ることで手放すことができるんです。
ちなみに、わたしは「失敗リスト」と一緒に「成功リスト」も作りました。
「これをやったら、うまくいった」というのを記録していくものです。
失敗してしまうやり方に気づき、対策を打つこと。うまくいく方法を継続すること。
これで、わたし達は大きく成長することができます。
さて、今日のあなたの失敗にはどんなことがあるでしょうか。
ぜひ失敗リストに書き込んで、対策を立ててみてくださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
失敗リストで、人生を変えよう!
お知らせ
キョロも在籍中!「習慣化オンラインサロン」がオススメです。
→習慣化オンラインサロンのご案内
お悩み解決ブログ『満たしのキョロ』運営中!
→ブログ『満たしのキョロ』
公式LINE始めました!ブログ更新と講座の開催などのご連絡をいたします。よろしければ感想もお聞かせください。