自己受容

今あるものに感謝する習慣

こんにちは、キョロ(→プロフィールはこちら)です。

むすめから風邪をもらい、咳が出ています。

さいわい、コロナウイルスによる症状ではなく、ほっとしていますが、咳によって喉がガラガラ。

毎日、むすめに読み聞かせをしているわたしにとって、咳が出て、声がガラガラになってしまうのは、しんどいことです。

「声が当たり前に出ることって、すごいことなんだなぁ」と、実感しています。

当たり前にあるものに感謝する習慣

日々、忙しく生活していると、自分が恵まれていることを忘れてしまうことがあります。

「わたしはこんなに大変なのに!」と思い始めると、うまくいかないことばかりが見えてきたり、他人に対する不満が募ってしまったりと、被害者意識がわいてきます。

感謝の気持ちもどこかへ行ってしまう。

でも、よく考えてみれば、感謝すべきことはたくさんあるのです。

歩けること、走れること、食べられること。

話せること、聴けること、話し相手がいること、聴いてくれる人がいること。

好きなモノを買えること、気軽に手放せること。

どれも当たり前にあるけれど、本当はとても貴重なものなのです。

ついつい、「もっと◯◯だったら、いいのに〜」とないものねだりをしてしまいますが、もうすでに、わたし達はたくさんのものを手に入れているんですね。

「感謝すべきことは、たくさんある」

そんなことに気づいた今日この頃でした。

活かし活かされる

わたし達は、お互いに支え合って生きています。

誰かの役に立ち、誰かに助けられているんですね。

活かし活かされる関係は、人と人にかぎらず、モノや環境との関係でも言えること。

人やモノ、環境のおかげで充実した毎日を送ることができ、自分が行動することで、それらに影響を与えているわけですね。

そう考えると、ますます感謝の気持ちがわいてきませんか?

言動に腹が立つ夫、思い通りにならない子ども。相手にしていると疲れますよね。

でも、家族がそばにいてくれるから、寂しさを感じずに済むのかもしれません。

イヤなことがあっても、吐き出すところがあるから、がんばれるのかもしれません。

当たり前だから、感謝するのを忘れてしまいますが、本当は当たり前なんてなくて、ただ生きていられること自体が、感謝すべきこと。

また、自分も誰かの役に立っていて、誰かから感謝されているのも忘れてはいけません。

たとえ病気で誰かに介護される立場であったとしても、「医療従事者や家族が、“人を支える”という経験を通し、成長するきっかけ」を与えているのです。

「自分は何の役にも立てていない」

もしそう思ったら、「生きているだけで誰かのためになっている」と考えてみてはいかがでしょうか。

感謝メモをつけてみよう

感謝メモをつけてみませんか?

  • 家族が話を聴いてくれた
  • ご飯がおいしかった
  • 電車が時間どおりに来た
  • 朝スッキリ起きられた
  • 今日は体の調子がいい

小さなことから大きなことまで、日記などに書き出してみるのです。

日頃、不満やグチが多くなりがちな人が、感謝の習慣をつけるには訓練が必要。

ぜひ毎日、1つから3つ程度、感謝したいことを書き出してみてください。

そして、できるなら、相手に「ありがとう」を伝えてみましょう。

「ありがとう」と言われて悪い気のする人はいませんよね。

我が家では、「ありがとう」という言葉が頻繁に使われていて、日々あたたかい雰囲気で満たされています。

ときどき、ケンカをして険悪なムードになることはありますが、基本的にはおだやかなムードでとても居心地のいい空間です。

ぜひ、自分から感謝を伝えていきましょう。

そのためにも、感謝すべきことを見つけ、書き出してみてください。

感謝はタダで、いつでもできます。しかも、人生を変えてしまう力がある。

ぜひ試してみてください。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

キョロ

感謝の習慣で、人生を変えよう!

お知らせ

キョロも在籍中!「習慣化オンラインサロン」がオススメです。
習慣化オンラインサロンのご案内

お悩み解決ブログ『満たしのキョロ』運営中!
ブログ『満たしのキョロ』

公式LINE始めました!ブログ更新と講座の開催などのご連絡をいたします。よろしければ感想もお聞かせください。

RELATED POST